再生資源販売事業
- TOP
- 再生資源販売事業
再生資源販売事業について

スクラップを資源として販売
回収したスクラップ(廃金属)に対して、ゴミや被覆などを取り除いたり、シャーリング(切断)を行い選別したものを再生資源として販売しております。
仕入れた品物を選別、加工することにより付加価値を高めメーカーに納入します。

再生資源として利用できる非鉄金属は多くあります。
当社では、エコの観点からも今後とも伸ばすべき分野として捉えて取り組んでおります。
限りある地球の資源として、様々な金属を受け入れられる体制を整えておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。少量(1kg)からの対応も可能です。
選別し加工した非鉄金属の一例

アルミサッシくずでビス、鉄、プラスチックの付着していない物。

車、オートバイのエンジン、機械などを解体して出たアルミ。鉄、ゴム等異物の付着が無いもの。

使用済みのアルミ印刷板(アルミPS板)

家庭などで分別したビール缶、ジュース缶など

アルミサッシくずで若干のビス、プラスチックが付着した物で、ガラス、木板、ベークライトが付着していない物。

エアコン、冷凍器用のラジエターで銅パイプが付いており、鉄の付着していないもの。

船のスクリューなどの機械部品

マグネットに付かないもので、ハンダ、プラスチック他の金属の混入、付着のない物。

厚さ0.3mm以上の純銅の板、パイプおよび銅ブスバーの一辺が10mm以上の物で、銅合金、メッキ等の異物が付着していない物。

黄銅板、条、管、棒のメッキ付きの物。

メッキが無い黄銅丸棒。

銅70%亜鉛30%の黄銅板でメッキの無い物。

銅含有量90%~95%の物。

はく線機で剥離出来ない物、電機コード、車のハーネスなど。

バルブ、軸受け、機械部品、鉄、メッキの付着していない物。

車のアルミホイール。タイヤ付きは不可。